子どもとおうちで英会話しよう!『今何時?』英会話学習ポスターPart2(無料配布)

学習ポスター

この記事を読むと得られるもの

  • ハナ自作の「What Time Is It?」英会話ポスターpart2のPDFファイル

英語で時間を表現する方法を、もっと増やしたら面白いとおもいませんか?

Part1では基本の答え方を学びましたが、Part2では「ちょうどの時間」や「だいたいの時間」「もうすぐ〇時」など、より自然な会話で使える表現をまとめました!

新しい表現を身につけることで、英会話の幅が広がり、よりスムーズに時間を伝えられるようになります。

Part2のポスターもぜひ活用してみて、親子で楽しく学んでみてください!

注意事項

このポスターは英語初心者である私が、子供との学習のために調べた内容をまとめたものです。間違いがある場合もありますので、その点をご了承ください。

Part1がまだの方は、ぜひ先に下の記事をご覧ください!ポスターの活用法はこちらの記事で解説しています。⇩

「今何時?」英語ポスターPart2の内容説明とPDFダウンロードリンク

内容説明

このポスターでは、前回の「『今何時?』ポスターPart1」に載せきれなかった色々なパターンの時間の答え方と、時間帯の分け方の解説をまとめました。

Part2では、ちょうどの時間」や「だいたいの時間」、「もうすぐ〇時」などの表現を学ぶので、これが使えるようになると、日常会話の中でより自然に時間を伝えられるようになります。

子供が喜ぶ可愛いデザインでありつつ、おしゃれに見えるように作っています。

会話のバリエーションが増えてもっと楽しめますので、ダウンロードして挑戦してみてください!

このポスターについて

このポスターは、素人が試行錯誤しながら作成しました。
まだまだ未熟ですが、これから少しずつ上達していきたいと思っています!

「ここをこうしたらもっと使いやすいかも!」などのご意見があれば、ぜひ教えてください。
みなさんと一緒により良い学習ポスターを作っていけたら嬉しいです!

ポスターのPDFダウンロードリンク

細かい内容を含んでいるため、視認性を高めるためにも、B4またはA3サイズでの印刷がお勧めです。

カラーデザインですが、白黒でも十分見やすくなっています。

ポスターをダウンロードして、ぜひおうちでの英会話学習に役立ててください。

下のリンクをクリックすると、PDFファイルがダウンロードできます。

利用規約・注意事項

このPDFは、無料でダウンロード・個人利用OKです。
ただし、以下の点にご注意ください。

禁止事項

  • 商用利用(販売・有料配布・企業広告への利用)
  • 無断転載・再配布(PDFファイルをそのまま送る・アップロードする行為)
  • 画像や内容の改変・加工・一部切り取りの使用
  • ポスターの内容をそのままコピー&ペーストして掲載

◇PDFの内容についての注意点

  • 学習参考資料として作成しています。
  • 正確な情報を心がけていますが、完璧ではない場合があります。
  • 試験や公式の場で使用する際は、ご自身で最終確認をお願いします。

〇ブログやSNSで紹介する場合

このPDFを紹介するのはOKです!

  • 紹介するときは、公式ダウンロードページのリンクを必ず記載してください。
  • PDFファイル自体を直接送ったり、他のサイトにアップロードするのはNGです。
  • ポスターの写真やスクリーンショットを載せるのはOKですが、編集・加工・一部切り取りはNGです。
  • ポスターの内容をそのままコピー&ペーストするのはご遠慮ください。

SNSで紹介する際のハッシュタグ(例):#ホムクエ #Home Learn Quest #英語学習ポスター #無料配布

シェアしてもらえると励みになります!

免責事項

このPDFの内容は、正確性を心がけて作成していますが、その完全性・正確性を保証するものではありません。
利用について発生した、いかなる損害やトラブルについても、一切の責任を負いません。
ご自身の判断でご利用ください。

©2025 ホムクエ⋄Home Learn Quest

更新情報

このポスターは2025年3月に作成されました。

最新のポスターを手に入れて、楽しく学習しましょう!

フィードバックをお待ちしています!

このポスターを使ってみてどうだったか、ぜひ感想をお聞かせください!

コメントやSNSでシェアしていただけると励みになります。

リーフくん
リーフくん

SNSでシェアするときは、

#ホムクエ #Home Learn Quest を使って投稿してほしいのだ!

これからどんどん更新していく予定!

これから新しいポスターを定期的に公開していく予定です。

最新情報をお見逃しなく!

ハナ
ハナ

何か質問があれば、お気軽にコメントやメッセージでお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました